マッチングアプリの基礎知識

40代におすすめのマッチングアプリ・出会いアプリはどれ?男性・女性別の選び方付きで解説!

マッチングアプリは、20代だけでなく40代の方の恋活・婚活にも利用されています。

周りにいい人がいなかったり、同年代の相手がいない場  合でも相手を探せて便利なサービスですね!

ただし、マッチングアプリはサービスごとに会員の年齢層や目的が異なります。

とくに20代と40代ではジェネレーションギャップも大きく、相手に求めるものも変わります。マッチングアプリもそれに合わせたものを利用するべきですね。

そこで、評判になっているアプリの中から、40代の方におすすめのマッチングアプリを解説します。

マッチングアプリの基本的なことから、男女別・目的別の選び方までお伝えします。

40代のあなたにマッチングアプリがおすすめの理由(マッチングアプリ・出会い系サイト・結婚相談所)

マッチングアプリは今まであった男女のマッチングサービス(出会い系サイトや結婚相談所)にないメリットがあります。

ネット経由の出会いといえば出会い系サイトが、対人サービスによる婚活といえば結婚相談所がこれまでの定番でしたね。

まずは、マッチングアプリを出会い系サイトと結婚相談所と比べてみて、どういう特徴があるのかをお話ししましょう。

サービスの安全性

マッチングアプリは定額制で、かつ身分証確認もあるので、出会い系サイトよりも会員の信頼性・安全性が高いです。

出会い系サイトといえば、サクラによる課金催促、会えない詐欺の話しを聞いたこともあるのではないでしょうか?

サービス課金型の出会い系サイトでは、運営者がサクラを使って男性会員の課金を促したりすることもありました。

それに対し、マッチングアプリの多くは定額制です。課金型でない以上、サクラを使うメリットが大幅に減り、悪質な運営者は少ないです。

さらにマッチングアプリに登録する際は身分証の提示やフェイスブックアカウントなどを使って本人確認も行っています。

そのため、外部からも悪質な目的でマッチングアプリを登録することを防げているんです。

出会いに対する真剣度

マッチングアプリは出会いに対する真剣度も出会い系サイトより高いという特徴があります。

アプリの利用開始の際には、ほとんどの場合、身分証による本人確認をする必要があるということをお話ししましたね。

自分の身分証を提示するくらいですから、出会い系サイトよりも会員になる方の真剣度が高いのも納得です。

マッチングアプリは女性会員が無料のものが多いですが、中には男女とも有料のアプリもあります。

とくに婚活目的のマッチングアプリは男女有料のサイトが多いぶん、女性会員の真剣度も高いです。

もしあなたが本気で相手を探したい男性の方でしたら、男女とも有料のマッチングアプリが合っているかもしれませんよ。

料金・費用

マッチングアプリは基本的に定額制のサービスなので、課金制の出会い系サイトや費用の多い結婚相談所よりも費用を抑えることができます。

出会い系サイトといえば、相手のプロフィールを見たり、やり取りをするためにポイントを購入するポイント課金制でした。

そのため、惚れ込んだ相手に入れ込んだら、一晩で1万円もかかってしまった・・・なんてこともあったようです。

結婚相談所は対人サービスなので、サービスの安全性も高く、紹介相手も信頼できますね。

しかし、結婚相談所では紹介ごとに仲介料、お見合いセッティングにも設定料、結婚までいったら成婚料と、なにかと費用が発生します。

相手を本気で探したいのは事実ですけど、結婚後の生活も考えれば、費用は低く抑えたいですよね。

それについても、月額制のマッチングアプリなら費用を抑えて相手を探せます。お金がかかるのが嫌で、満足に婚活ができないということもありません。

ただし、マッチングアプリの中には、婚活パーティーやお見合いのセッティングをしてくれるところもあります。

この場合は結婚相談所と同様に別料金がかかりますが、それも任意のサービスなので、利用しないと婚活できないということはないです。

トータルで見て、マッチングアプリはとてもコストパフォーマンスのいい婚活サービスといえますね。

マッチング・出会いのサポート

マッチングアプリは出会いのサポートも他のサービスより充実してします。

例えば出会い系サイトは、自分から好みの相手を検索して探すのがメインで、会員に対しマッチングをすることはありませんでした。

マッチングアプリは会員の人柄や好みの相手といった詳細なデータを元に相性がいい相手を紹介してくれる「マッチング機能」が付いています。

アプリによってはマッチング機能がより進化したものもあり、恋活から婚活まで出会いのきっかけを作ってくれるでしょう。

一方、結婚相談所も仲人から手厚いサービスを受けられるメリットがありますが、自由度の面でいうとマッチングアプリにもメリットがあるといえます。

仲人は利用する人の要望を聞いて相手を選んでくれますが、マッチングアプリのように多くの会員から相手を選ぶことができません。

人気のアプリでは何十万、何百万の会員のプロフィールを確認し、自分からアタックすることができます。出会いの幅広さではマッチングアプリが上ですね。

また、婚活向けのマッチングアプリは婚活パーティーやお見合いのセッティングのサービスをしてくれます。

こういったサービスには別途料金が必要になりますが、状況に応じて任意で利用することができます。

40代の出会いにはマッチングアプリ・婚活アプリがおすすめ!

マッチングアプリの長所は、40代の方が恋人や結婚相手を探すのにも合っています。

これまで説明してきた通り、マッチングアプリは安全性の高いサービスです。最近は有名な企業もアプリを開発していますし、出会いの新しい形として認知されています。

結婚資金を貯めるためにお金をかけたくない方でも、月額3000~5000円程度のマッチングアプリなら負担にならずに婚活できるでしょう。

サービス面においても、自由に相手を探したりアプリに紹介してもらったりと、バリエーションに富んだ使い方ができます。

忙しい方でも、マッチングアプリなら24時間自分の手が空いたときに婚活をできるというのもいいですね。

マッチングアプリは安全性・コストパフォーマンス・サービス面どれをとってもおすすめのサービスです。40代の方も年齢を気にせず利用していきましょう!

40代のあなたにおすすめのマッチングアプリの選び方

マッチングアプリはそれぞれ特徴があり、目的に合ったものを選ぶことでいい相手と出会いやすくなります。

40代の方におすすめのマッチングアプリを紹介する前に、アプリの選ぶ際のポイントについて解説しますね。

出会いに対する真剣度合い

マッチングアプリを利用する人の出会いに対する真剣度合いは、アプリごとに異なります。

例えば、20歳前後の会員が多いアプリでは、気軽に会える相手を探す人も多くいです。こういった方は婚活目的の人に比べるとマジメ度は低いかもしれません。

恋活をする人の楽しい時間を過ごしたいという想いも真剣だとは思います。ただ、相手と人生を共にするという「重み」がある点で婚活と異なるでしょう。

相手と出会うところまでいっても、お互いの真剣さがミスマッチだと、交際もうまくいきません。

マッチングアプリを紹介する際には、アプリごとに真剣度合いもお話しするので、あなたに合ったものを利用しましょうね。

料金・費用

マッチングアプリは月額制で、サービスごとに料金設定も異なります。

男性は3000~5000円がおおよその相場なのに対し、女性は無料でアプリの全サービスを利用できることもあるんですよ。

どのくらいの期間で相手を見つけられるかは一概に言えません。ただ、初めてメッセージをやり取りしてから2週間~1ヶ月ほどで相手に会うケースが多いようです。

複数の相手と並行してやり取りするとしても、半年くらいはマッチングアプリを続けるほうが成功率も上がります。

マッチングアプリを利用する際には、半年間は料金を払えるところを使いましょう。

マッチングのしやすさ

マッチングのしやすさは、マッチングアプリ会員の数が多いほど良くなります。

いくらアプリ自体のサービスが充実していても、利用する人自体が少ないと自分に合う相手と出会いにくいです。

逆に言えば、会員数が多い人気のアプリは幅広い年代で使われているので、メインの年齢層から外れていてもマッチングできるというメリットがあります。

各サービスの一覧表には、会員数や月間登録者数なども載せています。マッチング数を重視する方は会員の数の多いアプリを利用してください。

目的に合っているかどうか

マッチングアプリを利用する人の目的は、大きく分けて恋活・婚活のどちらかです。

恋愛と結婚、同じようで異なる目的のため、アプリ自体が「恋活向き」「婚活向き」と掲げているものもあります。

みなさんも、恋活・婚活の目的に合ったアプリを選ぶようにして下さいね。

【男性】40代におすすめのマッチングアプリ

40代の男性・女性におすすめのマッチングアプリを紹介していきます。

これから紹介するマッチングアプリ7種類について、料金やサービスの概要についてまとめた表を見てみましょう。

目的 会員数(日々の加入状況・実績など) 料金 サービスの特徴 真剣度
Pairs 恋活・婚活 800万人(毎日5000人が加入) 男性:有料会員3480円、女性:無料 コミュニティ機能、足あと機能、身分証確認あり 本気で相手を探している人、気が向いてアプリに登録した人、両方いる
Omiai 婚活 300万人(毎日2.5万組のマッチング成立) 男性:有料会員3980円、女性:無料 身分証確認あり、イエローカード制 互いに真摯な付き合いをしたい人が多くいる、始めて婚活する登録者も多数
ユーブライド 婚活 160万 男女ともに2900円 婚活パーティー、身分証確認あり 婚活パーティーあり、男女課金なので、真剣度な女性が多い
マリッシュ 婚活 6万人 男性:2980円、女性:無料 シングル優遇制度、動画プロフィール、音声通話、身分証確認あり 30代以降、結婚歴があったり子持ちの人が多く、真剣度も高い
Yahooパートナーズ 恋活、婚活 500万人(毎日約7000組がマッチング) 男性:4200円、女性:無料 近況投稿、身分証確認あり 40代以降の人が多い
ゼクシイ縁結び 婚活 65万 男女ともに4298円 お見合いセッティング、価値観マッチング、婚活パーティあり、身分証確認あり サポートが充実・男女課金なので真面目に将来を考えている人が多い。20~30代の利用者もいる
マッチコム 婚活 187万人(結婚したカップルの44%が交際1年以内、メール交換してから1ヶ月以内に交際する人60%) 男女ともに2487円(料金は変動することあり)、身分証確認あり 結婚報告が多数あり、婚活目的の登録者多数。外国人の会員もいる。

ざっくり見るだけでも、アプリごとに色々なサービスをしているのが分かりますね!さっそく個別にアプリを紹介していきます。

pairs(ペアーズ)

最初に紹介するのは国内最大手のマッチングアプリpairs(ペアーズ)です。

ペアーズには、趣味や価値観などをタグ付けするように登録できる「コミュニティ機能」があります。

コミュニティ機能では「真剣に出会いを探しています」といった真剣度をアピールできるので、マジメに出会いを探している人も向いているアプリです。

会員は20~30代がメインですが、累計で800万人もの人が登録していることもあって、40代以降の人も利用しています。

女性の中には大人らしい年上の男性が好み、という方も多くいます。ペアーズは40代の男性が年下の相手を見つけたい場合にもおすすめです。

Omiai(オミアイ)

40代男性におすすめのマッチングアプリ2番手はOmiai(オミアイ)です。

名前の通り、会員となる方は婚活のために利用する方がメインです。また、サービス面においても、真剣に相手を探す人のサポートが充実しています。

代表的なのが、悪質な行為を繰り返す会員が分かる「イエローカード制」です。初めてマッチングアプリを使う人も、変な人をミスマッチするのを防げます。

オミアイの年齢層は20~30代が最も多いですが、累計会員数が300万もいます。若さ以外にアピールできるポイントがあれば、40代の方でも十分に相手を探せますよ。

ユーブライド

ユーブライドはミクシィが運営する婚活マッチングアプリです。

月額料金は男女ともに2,980円かかるということもあり、女性会員は婚活をしっかりする人が多いのが特徴です。

実際、2017年8月に行われた「ゴールインに関するアンケート」では、マッチングから婚約まで3カ月のカップルが56%を締めています。

会員は30代以降の人が多くいますが、HPでは44歳の男性が26歳の方とゴールインした例も報告されています。

サービスこそオーソドックスですが、結果を出す婚活をしたい男性の方にはユーブライドが最適といえるでしょう。

マリッシュ

マリッシュは再婚やシングルファザーの婚活もサポートしてくれるマッチングアプリです。

最大の特徴は、シングルであること、子持ちであることを気にせずマッチングできることでしょう。

マリッシュにはバツイチ・シングルペアレントの会員にサイト内で使用するポイントをプレゼントするなどの優遇制度があります。

ポイントを使えば音声電話や動画プロフィールの閲覧など、様々なサービスを利用できますよ。

優遇制度のこともあって、利用する人は30~50代の方が多いです。40代の男性には丁度いい年齢層ですね。

男性側に気を付ける点があるとすれば、相手の女性会員も半分ほどがシングルマザーであることしょう。

結婚歴があったり、子持ちの相手でも大丈夫!それよりも気の合う同年代を探したい、という方にはマリッシュがいいですね。

Yahoo!パートナー

40代の人が利用しているマッチングアプリがいい!という男性にはYahoo!パートナーを選びましょう。

会員は40代がメインなので、年齢をハンデにしないで婚活できます。過去の結婚歴も受け入れてくれる人も多いです。

趣味や価値観をタグ付けできるだけでなく、ブログ形式で発信できる「近況報告」もあるので、マッチング前の段階で相手のことを知ることができます。

逆にプロフィールで自分のことについて書くのが苦手な方でも、近況報告を使えば色々なことをアピールできますね。

40代男性の方が自分のペースで婚活するならYahoo!パートナーも選択肢に入れてみましょう。

ゼクシイ縁結び

40代の男性向けに、最後に紹介するのがゼクシィ縁結びです。

18の質問をもとに紹介してもらえる相手は、価値観の合う異性と出会えると評判になっています。

デート日時や場所をセッティングしてくれる「コンシェルジュ機能」を使えば、マッチングアプリでのデートに不慣れな方でも安心です。

料金は男女ともに4,298円とかなり高めなだけあって、女性会員の婚活真剣度も高いです。

ゼクシィは女性の間で結婚情報誌としても有名なので、20~30代を中心に女性会員が真剣に婚活しています。

真剣に結婚を見据えた付き合いがしたい男性の方も、互いに意中の相手を見つけることができるでしょう。

【女性】40代におすすめのマッチングアプリ

続いては40代の女性におすすめのマッチングアプリを紹介します。

女性視点で見たときの特徴やメリットも盛り込んで解説するので、よく読んでアプリを選んで下さいね。

Yahoo!パートナー

40代女性の方に、はじめにおすすめしたいのがYahoo!パートナーです。

男性のところでもお話ししましたが、会員の年齢層は40代がメインです。結婚歴について理解のある人との出会いやすさは人気アプリに負けません。

プロフィール欄には相手の学歴や年収なども書かれているので、相手の生活力もしっかりチェックできますよ。

さらに近況報告機能を使えば、事前に自分と価値観や趣味が合うかをチェックできるので、マッチング後の仲も深めやすいです。

今からでも結婚を諦めたくない!という40代の女性にも、Yahoo!パートナーから婚活を始めてみましょう。

pairs(ペアーズ)

次に紹介するマッチングアプリはpairs(ペアーズ)です。

800万を越える会員数の多さはマッチングのしやすさに直結します。ペアーズなら、アプリに登録したけど近くに会えそうな相手がいない・・・ということはないでしょう。

ペアーズは毎日5000人が新規登録しています。すぐにマッチングできるかは分かりませんが、地道に婚活していけば出会える確率は高いです。

初めてマッチングアプリを使う人が試しにペアーズに登録することも多いので、アプリで本当に会えるのかを確かめたい方にも向いています。

楽しい時間を過ごす相手を見つけたい方、真剣に婚活する方までペアーズなら色々な出会いを経験できるでしょう。

ユーブライド

ユーブライドは40代女性の婚活にもおすすめできるマッチングアプリです。

累計会員数は150万人と、大手アプリに比べると少ないですが、その分真剣に相手を探している男性がたくさんいます。

女性も課金されるからか、マッチングからゴールインまでが短いのもいいですね。

ユーブライドは自分が許可した相手にだけ写真公開する設定もできるので、周囲に婚活していることを知られたくない女性にも便利です。

40代女性の方が30~40代の男性をターゲットに婚活をするのであれば、ユーブライドがいいですね。

Omiai(オミアイ)

4番手のマッチングアプリはOmiai(オミアイ)です。

オミアイは会員数が多いことに加え、会員の真剣度も高いです。つまり、マッチングアプリのしやすさと出会いの真剣度の両方に優れているといえます。

ただし、会員の年齢層は20~30代が多い点に注意が必要です。年下の相手とマッチングするには、若い人に負けない魅力がないと厳しいでしょう。

40代の会員とのマッチングであれば、互いに真摯な付き合いができるはずです。

ゼクシイ縁結び

ゼクシィ縁結びは本気で婚活している女性の間で人気を集めているマッチングアプリです。

女性会員も有料のサービスにも関わらず、2017~2018年の間で会員数を280%(65万人)まで伸ばしています。

価値観や恋愛観に関する18の質問をもとに男性を紹介してくれるので、会員の80%が6ヶ月以内にマッチングに成功しています。

真剣に婚活するアプリ利用者の8割が出会えているという意味では、マッチングの質・量ともに高いといえるでしょう。

ただし、登録者の多くは20~30代、会員数も65万と発展途上のアプリです。40代の女性が婚活するには、年の差で苦労する面があるかもしれませんね。

ゼクシィ縁結びのマッチングには定評があるので、人柄重視の婚活をしたい女性におすすめです。

マリッシュ

40代のシングルマザーにおすすめしたいマッチングアプリが、マリッシュです。

シングルであったり子持ちの方にはサービス面で優遇してもらえるので、前向きに婚活している人が多いです。

音声電話サービスなら、マリッシュ経由で相手と話せます。相手の人と話したいけど、連絡先を交換するのは怖い・・・という方でも安心ですね。

特別プロフィールでは、相手の男性に持ち家や貯蓄など、突っ込んだ情報も知ることができます。

ただ、マリッシュは男性側のみ有料ということもあって、会員数がやや少なめです。地方在住の方はマッチングにしにくいかもしれないのが難点ですね。

とはいえ、シングル・子持ちに理解がある会員が多いのはマリッシュならではの強みです。女性側は無料で利用できるので、まずは登録してみることをおすすめします。

マッチドットコム

最後に紹介するのは海外から進出してきたサービス、マッチドットコムです。

世界25か国で展開しているマッチングサービスだけあって、日本に在住する外国人の登録者が多いのが特徴です。

国によってはシングルマザーに対して寛容なところも多いので、子持ちや結婚歴のある女性でも相手を見つけられるでしょう。

さらに、日本人は欧米の人からすると5~10歳若く見えるので、年下の外国人とのマッチングも狙えます。

会員の60%がメッセージ開始から交際まで1ヶ月以内、結婚まで行ったカップルの44%が交際1年以内にゴールインするなど、付き合いもスピード感がありますね。

外国人との結婚も選択肢に入れたい女性は、マッチドットコムも利用してみましょう。

40代におすすめ!目的別のマッチングアプリ

マッチングアプリには、一緒に楽しく過ごす恋人探しや今後の人生を共に過ごすパートナー選びまで、幅広い出会いがあることが分かりましたね。

続いては、紹介したサービスの中から、あなたの目的に合わせたおすすめのマッチングアプリをお話ししていきましょう。

婚活目的

40代の方が婚活目的で利用する時のおすすめは、Yahoo!パートナーとマリッシュです。

マッチングアプリの婚活において、会員の年齢層というのは重要なファクターです。40代の方は、若さ以外でアピールできるアプリが向いています。

Yahoo!パートナーとマリッシュは、どちらも40代の会員が中心となっているアプリなので、年齢で相手をマイナスに見る人も少ないです。

サービス面でも、Yahoo!パートナーは近況報告機能、マリッシュはプロフィール動画で相手のことを深く知ることができます。

大手のアプリでは年齢で恋人候補から弾かれてしまったという方にも試してみてほしいサービスです。

彼氏・彼女(恋人)探し

婚活ほど本格的ではないけれど、一緒に過ごす恋人が欲しいという方には、ペアーズ・オミアイがいいですよ。

ペアーズは恋活から婚活まで、様々な目的の利用者がいるので、あなたの恋愛観に会う異性ともマッチングしやすいでしょう。

オミアイは婚活目的のマッチングアプリですが、ペアーズに次ぐ大手ということもあって、婚活を始めたての利用者も多くいます。

婚活を始めてみたけど、いきなり結婚を前提に付き合うほど急いでいないという会員とも出会えるでしょう。

どちらも会員の中心層は20~30代ではありますが、会員数が多いこともあって40代のマッチングも期待できます。

ペアーズは恋活寄り、オミアイは婚活寄りで恋人を作りたい方におすすめです。

バツイチや子持ちの方はマリッシュ

バツイチだったり子持ちであることを気にせず婚活したい方には、婚活目的でも紹介したマリッシュを試してみましょう。

シンパパ・シンママ、バツイチの方を優遇する制度があることから、登録する方は何らかの結婚歴がある方が多いです。

過去を受け入れてくれる会員も多いので、自分の結婚歴で気遅れすることなく恋人を探せます。

シングルマザーの方は、子育てのために相手の生活力も知りたいけど、直接聞くのは気まずいですよね。マリッシュでは収入や資産についてもチェックできます。

マリッシュは女性が無料で利用できるので、とくにシングルマザーにイチオシのマッチングサービスです。

40代でよくあるマッチングアプリに関する質問

マッチングアプリはここ数年で爆発的に広まったサービスで、本当に出会えるの?といった質問を寄せられることも多いです。

そこで、40代の方から寄せられた質問について、いくつかお答えしたいと思います。

マッチングで婚活目的の方に出会えますか?

マッチングアプリでは婚活目的の人(結婚を前提にしたお付き合いをしたい人)に会うこともできます。

ただし、婚活目的の場合には婚活に適したマッチングアプリを選ぶことが重要です。

マッチングアプリには、利用する人がどんな目的で出会いを求めているのか、という傾向があります。

若い人なら気軽にデートできるような出会いを、20代半ばならじっくり付き合った上で先を考えたい方もいるでしょう。

なので、婚活をする方が若い年齢層がメインのマッチングアプリを使うと、思うようにマッチングできない場合もあります。

真剣に婚活したい場合は、婚活向けに紹介したマッチングアプリを利用して下さいね。

バツイチ子持ちですが出会えますか?

結婚歴があったり、お子さんがいらっしゃる方でもマッチングアプリで相手を見つけられています。

社会には同じような経験をした方や、結婚歴よりもその人自身の魅力を第一に考える、という方も多くいます。

とはいえ、身近にそういった考えを持つ方がいるとは限らないですよね。過去のトラブルが人の耳に入るのが嫌で、次の相手を探すのに苦労することも多いでしょう。

マッチングアプリなら、結婚歴や子持ちなど価値観の深い部分についても、実際に会うまでは名前を伏せた上で相手を探せます。

今回紹介したマッチングアプリの中には、シングルマザー・ファザーの方を優遇するものもあるので、積極的に活用していきましょう。

年下と出会いたいのですが・・・

マッチングアプリで年下の方を探すことも、もちろん可能です。

もし自分よりも年下の人と出会いたいのであれば、あなたよりも若い年齢層の会員が多くいるアプリを選ぶようにしましょう。

大体のマッチングアプリでは、相手の年齢差がどのくらいまでであれば許容範囲であるかもプロフィール欄でチェックできます。

最近は歳の差婚も増えているので、積極的にアプローチしてくださいね!

40代におすすめのマッチングアプリまとめ

マッチングアプリを使えば、あなたの年齢と目的に合ったパートナーを探すことができます。

40代になった方や過去に結婚を経験済みの方も、全国規模で相手を探すことができるんです。

紹介したマッチングアプリの中から、あなたに合ったものを利用して、よい出会いを見つけられるよう応援しています!